2007/02/27 (火) PM8:50
毎度お世話になっております、潮見です。
今日は雨降りで、少し肌寒くありませんでしたか?
私は本を読むのが好きなのですが、雨の日はなにか静かで、集中して読書できます。
なので、結構好きです。
話は変わりますが、最近身の回りに花粉症の人が続出しております。

私はたぶん違うのですが、
花粉症の人は、目は赤くなっていたり、鼻水もひどいようですし、そーとー大変そうです。
ある人に尋ねると、「2月から9月まで続く。」と言ってました。
ほぼ、プロ野球シーズンとかぶっています。
なので、花粉症のプロ野球選手はかわいそうだなと思いました。
それにしても、なにか良い薬は開発されないんでしょうか?
また、外国には花粉症はないのか?
犬はならないのか?
どうなんでしょうか?
まー、私はたぶん関係ないんですけど。気になりましたので、ご報告です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


アドバンス・リフド 新居浜店




只今、577位です!!
2007/02//26 (月) PM9:15
毎度お世話になっております、潮見です。
みなさん、最近TVでメジャーリーグにいった松坂大輔投手をよく見ますよね。↓

日本の最も優秀な投手としてばかりではなく、
なぜか、「魔球を投げるのでは?」と思われてしまっているようです。
その魔球は、「ジャイロボール!!」です。
ジャイロボールとは、説明すると
「進行方向に回転軸が向いており、ライフル弾のような螺旋回転をしながら進んで行く。
ジャイロボールは回転軸の向きと進行方向が同じため、一般的な直球に生じるマグヌス力が働かない。そのため、重力に引かれて徐々に確実に沈む。前述の実験結果では、フォーシームジャイロで直球より20cm程度、ツーシームジャイロでは43cmも落ちており、沈むという性質がある点ではフォークボールに近いとも言える。」
と、なんかややこしい説明ですが、要するに、魔球なんでしょう。
ですが、

こんなものありました。 約5000円くらいで売ってます。

ちなみに、元阪神タイガースの川尻や、現ロッテのサブマリン渡辺もジャイロボールを
投げているといわれています。
マメ知識でした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


アドバンス・リフド 新居浜店




2007/02/25 (日)
毎度お世話になっております、潮見です。
昨日、今日と大変寒かったですね。
「お椿さんの頃は寒い」とよく言われますが、それが実証されましたね。
そんな、寒さにへこたれず、現場見学会を行いました。
約40組の方が来場してくださりました。
寒い中ご来場くださいましたお客様、ありがとうございました。



今回は途中見学会でした。
完成してしまっては見れない、かべの内側や、構造を見られましたので、
大変好評でした。
また、完成したら見学会をやらせていただきますので、今回ご来場くださった方は、
完成時にも来て頂けますと、ビフォーアフターを実体験できるはずです。
なので、是非またお越し下さい。
もちろん、新規の方も大歓迎です。
今後、5現場ほど見学会を予定しておりますので、こうご期待とゆーところです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


アドバンス・リフド 新居浜店




2007/02/21 (水)
毎度お世話になっております、潮見です。
「春、水ぬるみ、桜の花も咲き誇る今日、私達は入学いたしました。」と、
私は中学校の入学式の時に代表で話をしたんですが、
その時くらい、今日は暖かかったですね。
突然ですが、 ↓ 現場見学会を開催いたします。

見所満載ですので、絶対にお越し下さい。

なかなか、見られるものではありませんので、少しでもお時間のある方は寄ってみてください。
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


アドバンス・リフド 新居浜店




2007/02/18 (日)
毎度お世話になっております。 潮見です。
今年は近年稀に見る暖冬で、冬らしくない冬ですね。
昨今、地球温暖化がマスメディア等で騒がれておりますが、それの影響でしょうか?
日本には、ハッキリとした四季がありますので、日本人は温暖化の影響を感じやすいとも
いわれているようですが、皆様はどうお感じでしょうか?

温暖化でホッキョクグマ↑が絶滅の危機に!なんていう事もニュースでやってました。
私達が思っている以上に、地球の危機なんだそうです。
なんせ、直し方がよくわかってないそうなので、、、。
話は変わりまして、先日西条の現場の裏に川があったのですが、

川と言うよりは、用水路?とでもいうんでしょうか、水が綺麗に見えました。

なんか、生えている藻も清流に生えていそうな感じで、小魚も泳いでましたね。
さすが、「水の都、西条」ですね。
綺麗な水や、川の流れを見ていると何か落ち着く感じがしますが、
地球温暖化や、環境破壊は北極など遠いところではなく、
こーいう身近な自然がダメになるまで、気づかないものなのかもしれません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


アドバンス・リフド 新居浜店




2007/02/16(金)
毎度お世話になっております、潮見です
今日は、字を青色にしてみました。他意はありません。
突然ですが、皆さん、コレ↓知ってますか?

コレ↓です。

コレは、名前はクマムシといいます。
なんか嘘みたいな生き物なんですよ。 不死身なんですよ、ほぼ。
水がなくても120年も生き、摂氏150度、マイナス200度のもとに数分間置いておいても死に
ません。真空に近い状態でも、強い放射線を当てても生き残ります。
じゃーどーやったら死ぬんですか!アナタはっ。
と逆に聞きたくなる生き物なんです。
最近は、なんとかゲノムとか、遺伝子組み換え野菜など色々あるみたいなんで、
そのうち、不死身人間も生まれるかもしれませんね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


アドバンス・リフド 新居浜店




毎度お世話になっております、潮見です。
しばらくぶりの更新です。
今回は、私が「なんかカッコイイ!!」と思ってしまうものを紹介します。
人によってちがうのでしょうが、好きなアイドルとか好きな車とか違いますよね。
なので、みなさんとは違うかもしれませんが、そんなことはお構いなしで行きます!
まず、第一弾はコレっ!
なにかわかりますか? タカやワシではありません。
正解は、、 ハヤブサです。 漢字では隼。

こいつは、調べてみるとめちゃくちゃワイルドなハンティングをするんですよ。
普通は、鷲づかみなど言葉があるように、カギ爪でつかむんですが、
ハヤブサは違います。
なんと、ドロップキックをするんですよ!
獲物に向かって急降下する時のスピードは、時速200キロ~300キロ。
なので、キックをされた獲物は、即死または失神するそうです。
それから、空中でキャッチするらしい。
いきなり後ろから「ドーンっ!!」ってキックしてしまうワイルドさが、なんかカッコイイ。
以上です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


アドバンス・リフド 新居浜店



